
「とにかく始めちゃいなさい」と言うゲーテの言葉に励まされる
とある調べ物をしていてネット迷子になってしまった時、ふと出会ったページに書かれていた言葉に目が止まりました。 おみくじとかもそうなのですが、...
人生100年時代をどう生きる?アメリカ生活30年オープンゲイのライフコーチがお届けするUS発クオリティ・オブ・ライフの極意
とある調べ物をしていてネット迷子になってしまった時、ふと出会ったページに書かれていた言葉に目が止まりました。 おみくじとかもそうなのですが、...
2週間後にハワイでセミナーを開催しますが、今回のテーマは「ライフプランニングのすすめ」です。 ここでひとつ実験を。 1.Googleの検索窓...
筋トレをする人はわかると思いますが、ウエイトトレーニングをすると乳酸が溜まって筋肉痛になります。その後、回復していくのですが、その際に、元通...
いつものデスクを離れて、あえて今日はラウンジチェアに座って、のんびり紙とペンで考え事に集中してみました。 2年前にIKEAで買ったこの椅子...
セクシズム、という言葉はアメリカで日常的に使われる。性差別主義、と日本語にするとずいぶんと大仰な響きになるけれど、英語での使い方は、もう少...
書評、というか、本の感想的なことを少しずつ書いていきたいと思います。本を読むのは大好きで、もっともっと読みたいのですが、今は、少し別...
苦手意識いっぱいのメカいじりに挑戦 昨日は朝から自転車に関してリサーチをしまくり、本も読み、自分に今、何が必要なのかをリストにまとめました...
この写真の建物、なんだと思われますか? ジョギング中にこの角度で突如として目の前に現れて、僕もビックリ。 ビバリーヒルズやウエストハリウッ...
週に3~4日は走っていますが、距離は大会のスケジュール次第でまちまちです。多い月でも200キロをやっと走れるかなあという程度で、少ない月は1...
僕の周りにいる同年代の友人たちを見ていると、両親共に健在です、という方はだんだんと少なくなってきています。海外に住んでいると不便なことのひと...