
虐待・モラハラについて。まずは知識を身につけて自分の「鎧」にする
クライアントさんとの信頼関係が深まってきた頃に、不意に出てきたりするのが、「虐待」についての告白です。 ご主人のことだったり、親の...
人生100年時代をどう生きる?アメリカ生活30年オープンゲイのライフコーチがお届けするUS発クオリティ・オブ・ライフの極意
クライアントさんとの信頼関係が深まってきた頃に、不意に出てきたりするのが、「虐待」についての告白です。 ご主人のことだったり、親の...
12月にハワイ滞在していたときのある朝。 まだ明るくならない内から、プールサイドで誰かがずっと話してるな、と思ったら、鳥のさえ...
私が主宰するプログラム「グローバル成幸コーチング」の根底にあるのは「セルフラブ」。 セルフラブとは、「無条件に自分で自分を愛す...
「世界は一瞬で変わるんだよ」という話をすると、クライアントさんはキョトンとしたり、「本では読んだことがあるけれど、意味が全然わからな...
先日、コーチングのクライアント専用のFacebookグループで、こちらの本を皆に おすすめしました。 やめて...
皆さんは、気がつくといつもスマホばっかり、見ていたりしませんか? クライアントさんの中に、スマホ依存から抜けられないで困ってい...
7月から、突然、週に3回もロングランをする生活を始めました。 きっかけは、自転車好きのパートナー。信号がある街なかだと、なかな...
ノーベル文学賞を受賞しながら、一度もメディアに顔を出すでもなく、受賞の連絡に応えるでもないボブ・ディラン氏のことは、アメリカのワイドショ...
私は、去年から意図してデルタ航空に集中して乗ってまして、クレジットカードもデルタのマイルが貯まるアメックスに変えました。 この...
ずっとずっと目の前の至近距離のことしか目に入らない、余裕のない状態で生きてきた自分が、やっと少しだけコミュニティのこととかを考えられるように...