なんだか停滞感があるときは、
目標数字の桁数を、ヒトケタ上げろ。
そんな風に、アメリカの威勢のよいコーチ連中は言ったりします。
たいていは超外交的で、ぐいぐい押し気味で、
私にとってはニガテなタイプが多いので(笑)、
尊敬する、しないは別として、
あんまりスーッと入ってこなかったりもして、
10年以上もの間、ふんふん、と聞き流してきたことに、
最近、気づきました(笑)。
反射神経、にぶすぎるよね、58歳…(涙)。
桁数上げるって、何よ、と思いますか?
例えば、収入が、月商7桁ほしい!(100万円ね)
と思っている人は、
いやいやアタシは8桁ほしいのよ、
と0をひとつ足す、ってことです。
そしたら、やること全然、変わるはず。
心構えも変わるはず。
つきあう人間も変わっていく。
だって、一秒たりとも、無駄にできないし、
雑魚と群れてる場合じゃないって気づけるし(失礼)。
先日も、クライアントに、こんな話をしました。
1年前、TOEIC700点を目標に頑張ってきた彼女。
でも、秋の試験では、到達できなかったんです。
毎月のやることリストの中に、英語は必ず含まれているけど、
でも、到達できないレベルのお勉強しか、してきてない。
ということが、証明されてしまった感じですよね。
あれは単にかけた時間と勉強の質の問題だけですから。
で、ここで、目標を変えずに、
「もっと勉強しまーす」と同じ行動目標を掲げても、
そりゃ、同じ結果しか、出ないのよ、ということ。
なので、彼女には、
「TOEIC900点を目指しなさい」
と、アメリカ人コーチのように、通達(笑)。
そんな点数、考えもしてなかった彼女は、予想通り、びっくりしていました。
ね、やっぱりね。
考えもしてないことは、偶然には起こらないものだったりもするのです。
だって、引き寄せの法則は、ウソじゃないんだから。
松下幸之助さんだって、稲盛和夫さんに言ったのです。
「まずは、思わないとあきまへんな」と。
思うこと、望むことから、すべては始まるのだ。
…ということも、私は11年前に教わっていたのになあ…
反射神経、にぶすぎだわ、ほんと(涙)。
引き寄せたければ、目標にするんだよ。
っていうか、TOEICの向こうの本来の目標は、
英語で何かをする、ってことであって、
テストの点数どうのこうの、ではない。
それは、単に、通過点。
勉強のための、「目安」に使っているに過ぎないのだから、
そんなところでビビっている場合ではないのです。
TOEIC900点なんて、ざらにいます。
海外在住経験も留学経験もない人が、取れてます。
ある人にできて、ある人にできないのはなぜか?
本気でやろうとしてないから、だけかもしれない。
その前に、それが自分には可能だと、
信じられてないからかも、しれない。
きっと、それが、真実なんですよね。
あなたが本当に何を信じているかは、
目標数字を決めてみると、わかってきます。
年収目標を、500万円に置いてる人は、
そこにゼロをひとつ足してみましょう。
すると、「えー、そんなの無理〜」と、
目標にすら掲げられない自分に気づきます。
だから、叶わないんだ、ってことにも気づくと良いね。
そこで、「えー、私、別に望んでないし〜」
なんて、酸っぱい葡萄の狐みたいな負け惜しみは言いっこなし。
私は、なんだか気づいたことがあったので、
次の世界に行くべく、あれこれ種まき中〜。
と決まれば、雑魚と群れてる場合じゃないんだぜ(笑)
↓