まったくもって類は友を呼ぶというのは本当で、
うちの相方と私は、なんとなくモノを見る時の
斜に構えた感がそっくりです(笑)。
昨夜もダラスのローカルニュースを見ていたら、
お決まりのごとく、「感謝祭最終日の空港は賑わいと混雑で…」
なんてキャスターさんがしゃべってるのですが、
背後で映る空港の様子は、
ガランガラン(笑)。
レポーターが一所懸命に疲れ切った人たちを探すものの、
インタビューする人、すべてが、
「いやあ、遅れもなくスムーズで楽しい旅でした〜」
みたいな、爽快な顔で明るく答えているのでございます。
「明日から仕事ですね〜」なんて、無理に辛そうな顔を引き出そうとしても、
「そうですね、楽しいホリデーシーズンを過ごせそうです」
と誘導に引っかからず、ポジティブな態度のままで答える面々。
実際、悪天候や事故による乱れもなかったようで、
「予想外に」平穏無事な休日だったのでしょう。
ニュースネタを求めていたメディアには、「残念」な話。
で、締めのキャスターの言葉に、またぶったまげました。
「Another busy day starts tomorrow」
(明日からまた忙しい日々が始まりますね)
皆さん、ほんとにお気の毒さまってなトーンなんですが、
いやいや、だから、休日は楽しく過ごせたんだって、
Busyでもたいへんでもなかったって皆が言ってたじゃん。
明日からの仕事も全然、イヤそうじゃなかったじゃん。
嘘つき〜
相方と二人で、同時に呆れて叫んでました(笑)。
本当に、ネットもテレビも、こういう予定調和に落とし込もうとする
フェイクニュースが多すぎです。
あらかじめ決められたストーリーにはまりそうなエビデンスを探し、
見つからなくても、強引に押し込む力技のパフォーマンス。
なんとなーく見ていると、なんとなーく洗脳されて、
「やっぱり感謝祭みたいな大型の休日は空港は混雑するんだなあ」
と、思う壺に印象操作されがちです。
テレビが言うんだから、きっと本当なんだよ。
そう信じ込む世代からは、ずいぶんと遠いはずなのに、
普段から、自分のアタマで考える癖づけをしていないと、
フラフラと巷に流れる声に揺さぶられて、簡単に自分を見失います。
大事なのは、地に足着いた判断力。
略して、「地足力」(笑)。
いや、略す必要はないですね。
親がなんと言おうと、
テレビがなんと言おうと、
コンサルやコーチがなんと言おうと、
「私はこう思う」
「私はこれでいい」
そんな頑固さも、ときには必要。
それが、自分のアタマで考えた末の結論ならば、
大いに結構。
ただ、柔らかさや知識や教養を伴わない頭の固い頑固さは、
フェイクニュースの食い物にされますので、要注意です。
フェイクニュースだけならいいけど、簡単に詐欺にも合うからね。
↓