時間がない人のほうが生産性が上がりやすい理由。自分でできる働き方改革

働いても成果がないなんて悲しすぎる

どうせ時間をかけるなら、最大の結果を出したい、と誰もが願うはず。

だけど、残念ながら日本人は、先進国の中で最低ランクの生産性というデータが出ています。

生産性が低いって、どういうことか。

働いても、働いても、成果につながってないってことですよね。

エンジンが煙ふいて回ってるのに、どこにも進んでない車みたいに、

まるで「役に立ってない」ってことなので、悲しすぎます。

ましてや、長時間労働が当たり前で、長時間通勤も当たり前で、

要は、拘束時間も恐ろしく長いと言うのに、

結果が出てません、って言われるなんて、もう存在否定みたいで、悲しすぎる。

効率よくやるのが正解ではない

生産性をあげると言う時、人がつい頭に浮かべるのが、

「効率よくやる」っていうことかもしれないのですが、

それが間違いの大もとです。

早く動く、スキマ時間を利用する、処理能力を上げる…

それは、「製造業」が機械を通じて追求してきた生産性。

人間は、そんなことしても、疲れるだけで、トータルの生産性には必ずしもつながらないわけです。

やらなくていいことを実はいっぱいやっている

社長時代に社員の働き方をミクロの目で見てきて理解したのは、

時間がある人ほど、仕事の仕方が「ぬるい」かもなあ、ということ。

それを「丁寧」と置き換えることも可能な場合はありますが、

大抵の場合、不要な丁寧さ。

そこまでやっても、やらなくても、結果に大差ない。

要は、生産性が低い人は、「余計なことをいっぱいやっっている」ってことなんですよね。

本人は真面目で、一生懸命で、頑張ってるんだけれど、

頑張る方向性が違うがために、結果につながらなくて、ああ、残念。

時短の強制が抜本的見直しにつながれば

今、日本は「働き方改革」で、良い流れにあると思うのです。

仕事が減らないのに、時間ばかり減って、って悲鳴あげてる人も多いようですが、

それが突き進んでいくと、

やってらんねー

って声が大きくなって、「無駄」を排除しようという動きも自然に出ると思う。

(出てほしい…)

無駄な会議。無駄な通勤、無駄な書類、無駄な確認、無駄な報告、

無駄な着替え、無駄なランチタイム、無駄な付き合い、無駄なメール…

かつて正解だった「仕事の手順」というのを見直して、

もっと生産性が高まるやり方に変革していくのが、本物の働き方改革ですよね。

大事なのは自分たちで改革を台無しにしないこと

だけど、そこで、「残業をつけないで、こっそり働く」人がいたり、

「有給取って、実は家で働く」人がいたり、

「届け出ないで休日出勤してカバー」したりする人が出ると、

元の木阿弥、というか、結果的に何も変わらないねってことになっちゃう。

もちろん、当事者さんは、一生懸命なんですよね。

プレッシャーもあって、辛いんです。

やらない選択がないのでしょう。

一生のウチで、何回かは、そうやって追い詰められて働く体験するのも、

後々の財産になる場合もあります。

でも、「自分がもっと働けばなんとかなる」を習わしにしちゃうと、

ドツボにはまります。

改革の担い手に自分がなるのだ、自分もその一員なのだ〜という意識があるかないか。

犠牲者として、ただ目の前のことに振り回される人になるのか。

その辺の意識次第で、取り組み方って、全然変わっちゃうものなんですよね。

とはいっても、まあ皆、「無力な存在」ではあるのだけれど。

もう無理!と仕事放棄するくらいでちょうどいい

やらなくていいことはなにか。

やめても大勢に影響がないことはなにか。

他のやり方はないのか。

人に振れないか。

機械が替れないのか。

忘れたふりはできないか(笑)。

なかったことにできないか(爆)。

がんばる、というのとは、反対方向のところに、

意外な答えが隠れているのですが、

それを罪悪と信じていると、実験もできないし、実現などするはずもない。

怖くて、不安で、焦ってしまって、

つい「過去の成功例」を踏襲しがちだけれど、

ところ変われば、品変わる。

時も経てば、常識も変わりますから、

とにかく、「やめてみる」ことから始めてもいいんじゃない?って思います。

働いた時間より生産性で成果を図る癖を

鍵は、生産性。

効率ではなく、働いた時間の長さでもなく。

時間と成果を反比例させるくらいがちょうどいい。

残業前提の人生は、もう卒業しましょう。

好きなことを、好きなだけやれる人生が一番。

それがたまたま仕事なら、それはそれで幸せだけど、

そこにどんな「生産性」がくっついてきてるのか、ということは、

絶えずセルフチェックしておくべきだと思います。

こんな人たちもちゃんといますしね。

働かないのに、なぜか十分なお金が入って来る人たち