本は聴ける。朗読で楽しむ新しい読書体験オーディブルのすすめ【無料体験中】

本を読む時間はない?

ほんとにそうですよねえ。忙しい時代です。

でも、手がふさがっていても、足は動かさないといけなくても、実は「耳が空いている」ってこと、よくあるんです。

通勤時間、ジムでトレーニング中、ジョギング中、料理中、買い物中、犬の散歩中…。

音楽聞いたり、ぼーっと考え事したりしていることもあるかと思いますが、実は朗読で本を「聴く」という体験を一度覚えたら、あら不思議。

新しい読書体験として、とっても楽しめることに気づくでしょう。

プロが読んでくれる本の世界は、とても新鮮で、潜在意識の奥深くまで浸透して、より深く刻まれていったりもします。

そんなオーディオブックの世界にはまった者として、ぜひ皆さんにアマゾンの人気オーディオブックサービス「オーディブル」をおすすめしたいと思います。

オーディオブックはアメリカの当たり前

ポータブルなオーディオデバイスが発達し、それがスマホに入れ替わり、「音」との関係も、とっても身近になりました。

アメリカでは、車通勤・通学する人が多く、盲人用のサービスとしても、本を朗読したオーディオブックというものが一般的な存在でした。

90年代に移住したハワイでも、本屋さんや図書館に行くと、たくさんのカセットブック、CDブックが並んでいて、文化の違いを知りました。

その後、オーディオブックも発展し、ダウンロードが主流の時代に。

アマゾンが2008年に、人気サービス「オーディブル」を買収し、紙の本と、電子書籍Kindleと、オーディオブックのオーディブルとをセットで売るようなことが、当たり前となりました。

例えば、本田健さんがアメリカで出版されましたが、出版と同時に、この3種類が一斉に提供されるのが、アメリカの「普通」です。

ハードカバーとペーパーバックが同時提供されるのも、ごく普通かもしれません。

とにかく「選択が多い」ことが、サービスである、という考え方なのです。

日本でもオーディブルがいよいよデビュー

アメリカでのアマゾンデビューから10年。

日本でも昨年やっとオーディブルが本格スタートしました。

ソフトオープンの間は、「聴き放題」で何冊でもダウンロードできたので、その新鮮な体験がやみつきになった方々も多かった様子。

私も、ジョギング中、ジムで、買い物途中や犬の散歩にと、

今は、月々1500円で、1コインと交換できて、それを使って1冊のオーディオブックを購入する、アメリカなどと同じ形に変わりました。

オーディオブックは、内外ともに、まともに購入すると、高いです。

でも、オーディブルのメンバーになれば、コインがなくても、ディスカウントで購入可能。

オーディブルの公式サイトから探してもいいし、お気に入りの本が、オーディブル対応しているかどうか、アマゾで見てみるのも良いですね。

ちなみに、対応していれば、こんな風にメニューが変わります。

この、オーディブルのところをクリックして購入すれば、音声版がアプリ経由で聴ける仕組みです。

サンプルが聴けるようになっていますが、万が一、購入後に気に入らないなあと思ったら、「返品」もできてしまうのが頼もしいサービス。

私も、ちょっとこの人の声は長く聴くには辛いかも、という本があって、それをそのまま理由にして返品手続き。

戻ってきたコインで、別な本を購入し、大満足、なんてこともあり、本当に安心して楽しめる、こなれたサービスだなという印象を強めた次第です。

ラインナップも充実! おすすめ耳から読書リスト12冊

毎月、毎月、新刊がどんどんオーディオ化。

気づいたら、小説も実用書も、かなりたくさん選べるようになっているんですよね。

ラジオドラマ風に聴ける小説に一時期はまって、あれこれと聴きました。

耳から小説を楽しむと、文字面というのが見えない分、逆に語られている世界が想像しやすくなったり、集中力が続いたりするのも面白い発見です。

ああ、プロのナレーターって、こんな風に声を自在に使い分けて、たくさんの登場人物をイメージさせることができるんだなあと感心、感動。

今なら、「最初の一冊は無料」でお楽しみになれます。

まずは、アプリをダウンロード。

そして、お気に入りの一冊を見つけて、ぜひその新しい世界に浸ってみてください。

セミナーや講演を音声を聴くのとは、また全然違う体験が味わえます!

書きをクリックすると、Audible版 0円の表示が出てきます。

そこから手続きにおすすみください。

日本のアカウント経由で洋書オーディブルも購入可能!