なりたい自分に一瞬でなれる魔法を教えます

パーソナルなつながりを生み出すための交流会におじゃまして、

ときに、ちょっとした違和感覚えるのは、

初めて会う方々が、「会社の名刺」を出すことです。

アメリカでは、あまりない光景ですが、日本では、ごくごく当たり前、か。

自己紹介だって、会社名から先に出たりしますからね。

でも、定年したらどうするの?

あなたは、いったい、どこのだーれ?

ってことに、会社員時代って、なかなか気づかないものですよね。

私は、32歳で一度、会社員を辞めて、ハワイ大学の英語学校に通う「学生」に戻っちゃいました。

20歳前後のやる気のない子たちと一緒に、無為な時間を過ごしたくはない、と

すぐにそこを出てMBAとかに行くわけですが、

しばらくは「どこにも属していない自分」と向き合わざるを得ず、

拠り所のない、フワフワとした落ち着かない状態を体験しました。

ああ、属するって、すごく居心地の良いことだったんだなあって、初めて知るのです。

2013年夏に、いよいよ会社卒業を決意。

社内幹部の間で承認されて、もう逃げ場がなくなって。

いよいよ、「属する」暮らしから、永遠に離れる時が来た…

というときに、読んだ一冊の本は、本当に心に染みました。

自分は、なんにでもなれる。

いや、過去にも、そうだったんだ。

自分は、思うものになれたんだ。

なのに、なろうとしてなかった!

それに気づいて、ガクゼンとしたのですが、まあ、今からだって、遅くない。

そう思って、向かい合ったときのことをセキララに書いたのが、この記事です。

「2枚目の名刺」で
見える世界が劇的に変わる!

今も、クライアントには、個人の名刺を作ることを、絶賛おすすめしています。

プライベートな場で、会社の名刺を出すのは、ダサすぎる(笑)。

会社の経費を、そんなところで無駄にしちゃいけないし、

何より、会社員のあなたは、「あなた」のほんの一部のはず。

会社に人生のすべてを預けたような勘違いを、自分にさせちゃいけません。

会社の名刺を出さず、会社の名前と部署名も言わずに、

軽やかに自己紹介できる人になりましょう。

あなたはだーれ?は、仕事だけじゃない。

あなた自身を彩る、カラフルな固有の味付けを教えてほしいのです。


「2枚目の名刺」で
見える世界が劇的に変わる!