以前から知っていたマスコミ系の女性がセッションを申し込んでくださいました。
申込時に悩んでいる、とあったので、え~新婚さんなのになぜ?と興味津々。
仕事も望み通りのフリーランス体制で、途切れることなく入ってくる。
本来ならば、何も問題ないはずなのに、事前にいただいた質問用紙には、こんな言葉が並んでいました。
・未来への漠然とした不安が消えない
・人のことが羨ましく見えてしまう
・労働時間がひたすら長過ぎる割に収入は…
・思い通りにならないとすぐに苛ついてしまう
お話を進めていると、始まったばかりの結婚生活への戸惑いがいっぱい出てきました。
共同生活って、恋愛時とは違って、たいへんなことが多いものですよね。
まったく別々な家庭で育ったもの同士が、始終べったり同じ屋根の下で暮らし始めた瞬間、目につくのは「違い」ばかりになる。
え、この人、こんな場面でこんな風にするの?
え、まさかこれをこのまま放っておくの?
え、この人、私がやって当然と思ってる?
自分の中の「当然」と、相手の行動とのズレを見つけてはもやもやが溜まっていく。
しかし、話を聞いていたら、私もなんか「ざわざわ」してくるものがありました。
それは、彼女がやるべき、と思って、頼まれてもないのに、勝手に家の中でやっていること。
それって、なんか「うちの母親」にそっくりだから(笑)。
ひとことで言うと、やりすぎなんですよね。
旦那の一挙手一動に目を光らせ過ぎだし、先回りし過ぎだし、子どもみたいに世話し過ぎ。
うわ、それを新婚時代にやる?って感じの、母親の役割をそのまま演じてしまっているのです。
オンナの人の陥りがちなワナ、というか、恋愛期を一気に生活モードにして、
セックスレスを誘う母親化現象。
かつて山口百恵さんは、「アタシあなたのママじゃない~♪」と歌ったわけですが(笑)、いや、男だって、別にそれ、望んでないよ、と思う人も多いはず。
頼んでねーよ、という声が聞こえてきます。
男の望みはプリンセスで、高飛車に出れば出るほど、追いかけてくるハンター体質。
もちろん、いろんな人はいると思いますが、基本はこれを守ること。
男は男。
女は女、であり続ける。
パパ、ママ関係だったり、僕ちゃんとお母さん関係になったら、男はだんだんと、できなくなっちゃうでしょう。
クライアントもやっぱり、母親の行動をそのまま模写していただけだった。
その母親がすることが「大キライ」だったのに(笑)。
いわゆる「過干渉」で、うちの母親と母親同士を比べてみたら、ふたりとも相当な横綱級で、ややあちらが優勢でした(爆)。
その嫌だったことを、旦那にそのまましちゃだめやん?
2時間のセッションの後、クライアントの腹にもストーンと落ちていくものがありました。
処方箋がわりに、とっておきの本を2冊ほど、おすすめ。
元気で明るく、エネルギーにあふれた女性なので、セッションにも笑いがいっぱい。
明るいカウンセリング的な内容となりました。
これから、彼女の日々の実験が始まります。
ま、すべてにおいて、がんばり教の信者さんなので、これを読んで緩めることからですね。
↓
ちゃんと病・きちんと病で、結局人生、損してない?